古代アゴラのエントランス近くのレストランを出ました。
プラカ地区の散歩
アドリアノウ通りのすぐ下の遺跡の中を、轟音とともにメトロが走り抜けていきます。

現在16時。フライトは22時25分。
19時前にエアポートバスに乗ればいいとして、あと3時間あります。
まずは、アレオス通りへ。

アクロポリスの見納め。
次に、ここに来るのはいつになるでしょうか。

モナスティラキ駅に向います。

偶然にも、2日前にはじめてアテネ中心部で駅を降りたのが、ここモナスティラキ駅。

あのときは、はじめて地上に出て、迷子になりかけましたが、いまは地形がしっかり頭に入っています。

アクロポリスを見納めといいましたが、再度ご対面。

日曜日の夕方。
世界中、どこでも見れる風景。
モナスティラキ駅も、しっかり賑わっています。

観光客なのか、地元民なのか・・・
それにしても、みんな、タバコを吸う吸う。

アテネ最後の時間。
このまま、プラカ地区を散歩するつもりですが、どこかでシャワーを浴びたい。

炎天下の中歩き回って、汗みどろです(笑)
帰国するフライトに乗り込む前に、汗を流したいな・・

アテネの空港にシャワー施設がないことは、事前の調べでわかっています。

「~歩き方」によると、最近のアテネの流行がフィッシュ・スパ。
つまり、魚に自分の足の表面を食べさせて、足をツルツルにする美容法らしいですが、スパというからには、シャワーぐらいは浴びれるはず・・・
通りをかきわけて、スパをさがします。

ところが、見つけた「~歩き方」に出ていた「ドクター・フィッシュ」。
閉店したのか、改装準備中なのかわかりませんが休業中。

仕方なく、そのままプラカ地区をぶらつきます。

どんな街だって、知らない街を歩くのは、本当に楽しい。

お土産屋さんもいっぱい並んでいます。

ミトロポレオス大聖堂で眺めるアテネ市民の表情
あれは、ミトロポレオス大聖堂ですね。

古代遺跡が散らばるアテネにおいて、比較的近代の建物。

鏡面のような広場。

ところが、そこにタバコを投げ捨てるんですよね・・・
アテネ市民はモラルが低いのかな。火がついてるまま投げ捨てるなんてね。
近くのレストランの従業員でしょうか。制服を着た女性たちが、ポイポイと・・

でも、ここのベンチに座ってると、アテネ市民の色んな表情が見れます。
コーヒーでも仕入れて、のんびり観察とでもいきますか。

ミトロポレオス大聖堂の前の広場のベンチで、寝っ転がって飲むコーヒー。

こうやって、異国の街で、時間を潰す。
至上の贅沢です。

広場には、ほんとにいろんな人がいます。
となりのベンチでは、カードに興じるおじさんたち。

私は、教会を眺めながら、音楽を鑑賞。
流れてきたのは、中西保志「最後の雨」でした。

なにか人だかりが。

演奏が始まりました。

さて、少し早いですが、ホテルに戻って、荷物を受け取って、空港に向いましょう。

結局、古代遺跡とプラカ地区しか歩けなかったアテネ。
それでも十分楽しかったけど、また来たいね。
