【四柱神社・繩手通り・中町通り】城下町松本の町を歩いてみる【青春18きっぷ途中下車】

さて、優美な松本城を見学して、天守まで登って降りてきてもまだ10時。

早起きは三文の徳を実感です。

これからの予定は小淵沢まで中央本線で行って、小海線に乗るつもりですが、1時間ばかり松本の町を歩きましょう。

松本駅は、新宿から夜行列車が出ていたこともあって青春18きっぷで何度も通りましたが、町を歩くのははじめて。

1時間ちょっとしかないので、松本城から駅に戻る途中に「四柱神社」「繩手通り」「中町通り」というのがあり、そのへんをたずねてみたいと思います。

願い事の神様「四柱神社」

「四柱神社」の読みは「よはしらじんじゃ」。

神様の数え方は「柱」なんですよね。

祀っている神がスゴイ。アマテラスまでいる。

四柱の神様の御利益は、

  • 天之御中主神:「神様の神様」
  • 高皇産霊神:「物事を結ぶ神様」
  • 神皇産霊神:「人を結ぶ神様」
  • 天照大神:「縁を結ぶ神様」

「神の神」って、ほんとになんでも願い事を聞いてもらえそうですね。

長野県の神社の中で、もっとも人気のあるパワースポットであるとのこと。

私もしっかりと手を合わせました。

願い事はひとつ。早くコロナおさまってくれ(^^)

では、四柱神社にさようなら。願い事ぜったいかなえてほしい。

カエルの神様?「繩手通り」

お次は「繩手通り」。なんかよくわからないけど、カエルを祀っているらしい。

四柱神社の参道でもあったようです。

女鳥羽川に沿った、細い縄のような通りなので、この名がついたといいます。

その終日歩行者天国の「繩手通り」を歩いてみます。

骨とう品屋さん?

お土産屋さんも並びます。松本城を観光した後のお土産選びには最適かも。

それにしてもいい天気。秋晴れと呼ぶには少し早いか。今日は9月11日です。

のどが渇き、どこかでコーヒーでもと思ったんだけど、店が開いてない。お昼から営業するのかな。

「かえるまつり」というのもあるみたい。

川が汚れてかえるがいなくなってしまった。もう一度、かえるのいるきれいな川にしよう。

これがかえるを祀るきっかけになったそうです。

夜は夜で楽しそうな通り。

これはいったいなんのおまじない?

この店は混んで並んでる人もいる・・・

蔵のある商店街「中町通り」

コーヒーは飲みたいときに飲めないと、禁断症状を起こすらしい(^^)

「繩手通り」でコーヒー難民となった私は「中町通り」へ。

おお、素敵な通りです。でも、こちらは歩行者天国ではない。クルマに気をつけないと。

江戸時代から、問屋の集まる活気のある商店街だったそうです。

ところが、スッと入ってしまえる喫茶店がない。スイーツという気分ではないし・・

まあコーヒーはあきらめましょう(^^)

まあ1時間しかなかったし、雰囲気を楽しめただけでも良しとしましょう。

「中町通り」にさようなら。

松本駅に向かいます。「中町通り」から徒歩10分くらいです。

途中にあった公園。

結局、駅ビルのスタバになりました。

でもよく効いたクーラーと冷たいアイスコーヒーが美味しい。生き返ります(^^)

今回の「青春18きっぷ」週末旅の全行程はこちらです。