インドネシア高速鉄道「Whoosh」ファーストクラス乗車記【ジャカルタ ⇒ バンドン】

2023年10月にインドネシアに颯爽と登場した新幹線。

中国資本で造られた高速鉄道「Whoosh(ウーシュ)」。

2024年2月23日(金)。

インドネシアの旅4日目は、これに乗ってジャワ島の内陸都市バンドンへ行く日だ。

いくつかの経済誌にも書かれていたが、日本国にとって、インドネシアの新幹線は落札の経緯で中国に負け、因縁があるものらしい。

でも、私の旅は政教分離。

政教分離という言葉は、こういう場面で使うわけではない。

だけど、政府や宗教の信条は考え方で理解しつつ、それはそれとして、旅人としてその国の日常の臨場感を楽しむ

それが私の旅。

だから、新しくできた旅のルートに純粋に興味津々です。

高速鉄道がある国は今ではかなり多く、私自身も韓国、台湾、中国などアジアを中心に乗ったことがあるが、そのすべてが乗り心地が良くサービスも満足いくものだった。

そして、これは地形の問題でもあるけど、日本と比較しトンネルが少ないので、景色が眺められるので楽しい。

さて、インドネシアの新幹線はどんな感じであるか。

楽しみに胸をふくらませながら、ホテルから始発駅のハリム駅に向かいました。

蛇足だけど、インドネシアではUberではなく、配車アプリはGrab

とても使い勝手良く、あっさりとハリム駅へ運んでくれます。

そして、ジャカルタの新幹線始発駅ハリムはこちらです。

インドネシア高速鉄道の動画はこちらです。

アプリ&自動機で決済できなかった新幹線チケット

さて、高速鉄道ハリム駅。

自動機の前に行って、チケットの購入にトライ・・・

というのも、インドネシアの高速鉄道には、こんなに立派なアプリがあって、簡単に予約できるんですが、なんとVISAで決済ができない。

少なくとも、私が持っている楽天プレミアムカードでは無理だった。

そこで、自動機へ、と思ったんだけど、やっぱり決済のところでひっかかる。

これはなんだろ? 楽天さんのセキュリティの問題かな??

仕方なく、窓口に並ぶも、チケット発券は電子が標準なので、窓口も少なく、それなりに混雑しています。

順番が来て、せっかくなので、ファーストクラスをオーダー。

窓口では楽天VISAカードで決済できました。

ファーストクラスのチケット、600,000ルピア(約5,500円)なり。

ちなみにエコノミーなら半額の300,000ルピアです。

ジャカルタ〜バンドンは142km。所要時間は46分。

表定速度は185km。最高速度は350kmらしいので楽しみ。

142kmというと、名古屋〜京都と同じくらい。

のぞみは33分で走ってしまうけど、料金は5千円以上。

つまり、インドネシアの新幹線は日本の半額です^ ^

 

ところで、中国が作った新幹線なので、チケットも中国のに似てるね。

チケットに名前やパスポート番号が表記されるのも同じ。

↓こんな感じに。

ハリム駅待合室&出発前ホーム

列車はすべてバンドンのテガルアール駅行き。

一度中国製を意識すると、すべて中国製に見えてくるから不思議。

ホームへの改札も、中国式に荷物検査。

待合室も中国に似てるし、

発車前にならないとホームに入れないのも中国式。

そして、なぜか、全車指定席なのに、改札口の前で並ぶのも中国風w

とはいうものの、私も待ち遠しい。はやく改札始まらないかな・・・

改札がはじまりました。

アプリの客はQRコードをかざすだけです。

いよいよホームへ。

G1225、間違いなく私の乗る列車。

しかし、18両編成ってこと?すごい。

ファーストクラスは1号車。最後尾でした。

おお・・・

カッコいいな・・こりゃ(^ ^)

開業から、まだたった5ヶ月のインドネシア高速鉄道。

大人気です。

日本の新幹線も、デビューした時はこんな感じだったんだろうな。

ハリム駅から、ジャカルタ都心方面。

将来、どこまで伸ばす予定なのかな。

ハリム駅は、たとえばジャカルタの中心ガンビール駅からは、直線距離で10kmほど離れてます。

では乗り込みましょう。

ファーストクラス車両の入り口には、アテンダントさんがいらっしゃいます。

ファーストクラス車内の様子

9席しかないファーストクラス。

2席と1席の構成。そして本革シート。

私の席はF席、1列シート。座ってみれば、とてもゆったり。

そして、軽食が配られました。

ジュースに美味しそうなパンケーキ。40分の旅にはちょうどよいかも。

時速348kmどまりだった私が乗った車両

さて、インドネシアの新幹線は、静かにハリム駅を発車しました。

もともと郊外に作られてる駅なのに、発車後しばらくはゆっくり。

ところが、少したつと、

いっきに速度が上がりました。

あっというまに時速300キロ超え。

地上で時速300キロ超は久しぶりだな。

そして、おそろしく乗り心地がいい。

コインが立ちます(^ ^)

街を抜けると高速鉄道はさらに速度を上げ、

348キロに。

最高速度は350キロらしいけど、車内ディスプレイでは、この348キロが最高でした。

所要時間は約40分なので、348キロで走っている時間はわずか。

列車は速度を落とし、途中駅のパダララン駅に到着。

ここで、かなりの乗客が降ります。

なぜかというと、バンドン市街に行くには、このパダララン駅のほうが便がいいから。

終点のテガルアールまで行ってしまうと、市街に出るのが面倒みたい。

でも、せっかく乗ったインドネシアの新幹線。

私は、終点のテガルアールまで行きます。

新幹線の車窓にモスク。

ところで、トンネルなんてあったかな。

トンネルが少なく、景色を楽しめるのも、外国の新幹線の良さ。

そして、終点のテガルアール駅に到着です。

市街までバスが通じていたテガルアール駅

たった40分で着いてしまったので、本当にあっという間。

ジャカルタからバンドンは、在来線では3時間くらいかかります。

ゆくゆくはスラバヤのほうまで伸びるというから、そのときはまた乗りに来ましょう。

さて、ガランとしているテガルアール駅のコンコース。

パダダランでほとんどの乗客が降りたので、ほんとに人がいない。

こちらのインドネシア人のお兄さんにどうしたものかと尋ねると、「バスが来るよ」とのこと。

なるほど・・・

バンドン市街までのバス料金は15,000ルピア(140円)。

そして、飛び跳ねるような乗り心地w

揺れひとつなかった新幹線とのギャップを楽しみながら、バンドンの旅の始まりです。

今回のインドネシア5泊6日弾丸ひとり旅の全行程・費用などはこちらです。