カイロの下町 ダルブ・イル・アフマル通り 異国の地の表情【エジプト旅行記 #11】

さて、次は、ハーン・ハリーリまで、見どころの多いとされる「ダルブ・イル・アフマル通り」を歩こうと思いましたが、さすがに全部歩くと疲れます。

途中のブルーモスクまで、タクシーに乗ることにしました。

シタデルをあとにします。

DPP_19483

タクシーで移動 シタデル ⇒ ブルーモスク(ガーマ・アズラク)

「地球の歩き方」の地図を見せて、ブルーモスクに行きたい旨を説明。最初は40ポンド。

ちょっと待ってよ、1キロないんだよ。やっとのことで、20ポンド。疲れます(*_*)

DPP_19492

カイロのアパート?

DPP_19487

5分もたつと、面白そうな通りに。

DPP_19495

地図によると、バーブ・イル・ワジール通りのようです。

DPP_19497

いやあ、生活感あふれるストリートだ・・ ゾクゾクします。

DPP_19499

ブルーモスクの手前で、クルマを止めてもらいました。

DPP_19502

まさに、カイロの下町って感じですね。こりゃ面白そうだ。

ちなみに、タクシーの運転手は、「もっと面白いとこあるよ!安いよ!」と叫んでいます(笑)
無視です。

ブルーモスクの前で、タクシーを降りましたが、そこに至るまでの道も、歴史感たっぷり。

なので、少し引き返して、徒歩でストリートを味わうとします。

DPP_19503

ここまで私を運んできたタクシーの兄ちゃんは、まだ「ウエア ゴウ!」とか言ってる。

私は、自分の足で歩きたいんだと、何度説明しても理解しないので、やっぱり無視します。

なんか、すごいよ! こういう建物が、日常生活の中に、ふつうに建ってる。

DPP_19507

「~歩き方」の地図では広く見えたけど、実際は、この程度の街中の小道。

DPP_19508

これは、マジにすごい。

異国にいる感覚1000%!

DPP_19511

でも、建物そのものは、けっこうボロかったりする。

DPP_19512

ひっそりとしたブルーモスク

街なかの世界遺産に感嘆しながら歩いていると、突然、大音量のコーランが!

ブルーモスクから拡声器を使って、流れてきたものでした。

トルコでもイランでも経験しましたが、日中に何回か、街なかにコーランが流れます。

DPP_19515

そのブルーモスクの中。中は意外に質素。

ブルーモスクと言えば、それこそトルコを思い出しますが、規模的には比べようもありません。

でも、使われているブルーのタイルは、トルコから取り寄せられたようです。

DPP_19516

モスクの番人が、案内するよ、とすり寄ってくるのですが、言葉がわからないのと、あきらかにバクシーシ目当てなので、「マイセルフ!」と言っておきます。

この「マイセルフ」って単語。今日だけで、何回使ったかなあ(笑)

しかし、残念だったのが、ブルーモスクを思わせる青いタイルの箇所が修復中で見れなかったこと。残念・・・

DPP_19517

それでも、このミナレットとの調和。見事です。

DPP_19518

エキゾチックなダルブ・イル・アフマル通り

世界遺産だけど、こじんまりとしていたブルーモスクを離れ、北の方に歩きます。

とりあえず、ズウェーラ門というところまで歩くとしますか。

実は、このストリート。世界遺産のオンパレードです。

ただし、ブルーモスクを出てしばらくは「タッバーナ通り」という名前です。

DPP_19519

すぐにこんなのが現れます。地図では、ウンム・スルタン・シャアバーンのマドラサと書かれています。

DPP_19525

DPP_19528

水タバコですね。

私は、ふつうのタバコも一切吸わないノンスモーカーですが、こういうのには興味を惹かれます。

DPP_19530

みんな、お茶する感覚で、水タバコやってますね。おいしいのかな?

DPP_19532

タッバーナ通りで、思い思いに水タバコを楽しむ人々。

DPP_19533

通りを歩いていくと、次々に現れるミナレットにモスク。

DPP_19534

ベート・ラッザーズ(かな?)の前でも座り込んで、水タバコやってるし(*^^)v

これぞ異国の旅

世界遺産や遺跡は、疑う余地なくすごい。

でも、こういった旧市街において、古い町並みそのままに、人々が生活しているのって、これこそ旅のだいご味。

大げさな言い方をすれば、異星に迷い込んだかのよう。

DPP_19536

これは通りの名前。

DPP_19537

夕方になって、多少気温が下がったので、一服するかって感じでしょうか。

DPP_19540

路地を何回も行ったり来たりして、異国の雰囲気を楽しみます。

DPP_19541

DPP_19543

ほんとにすごいよ。いつごろ建てられたのでしょうか。

DPP_19544

一本、わき道に入ったら、こんな感じ。

DPP_19545

こりゃ、楽しいぜ!(^^)! やっぱり、旅って最高だ。

DPP_19547

迷路のような路地をいつまでも歩いていたい。

DPP_19548

カイロの人々の生活風景そのまま。

しかし、食べ物、暑さでよく痛まないよね。それより、日照時間が長いから、果物類は甘いとか?

DPP_19550

これは、世界遺産ガーマ・マリダーニー(だと思う・・)

DPP_19555

日常生活の中に、忽然と現れる世界遺産。

DPP_19558

これが、また読めないんだよな。(タッバーナ通り、かな・・)

DPP_19561

おいおい、人のクルマをつっかえ棒にしていいのかい?

DPP_19562

そろそろ、ズウェーラ門が近づいてきたかな。

DPP_19569

美味しそうなパンです。焼きたてなので、香りもします。

DPP_19570

ズウェーラ門 中世カイロの処刑門

おっと、あの2本の塔は、ズウェーラ門ですね。

ブルーモスクから歩いて、ようやく着きました。

DPP_19576

いやあ、威圧感たっぷりです。建築は1092年とのこと。

DPP_19578

最初、気づかなかったのですが、ズウェーラ門の前にあるモスク「ガーマ・サーリフ・タラアイー」も世界遺産。

でも、通りを歩いて、エジプトの人々の生活の表情を見ているほうがエキゾチックなので、そのままズウェーラ門をくぐります。

DPP_19579

これは処刑門。罪人の首が、よくぶら下がっていたとのことです。

DPP_19582

それにしても、被写体がデカいから、カメラを縦にして撮影することが多くなりました。

では、門をくぐってムイッズ通りへ。

DPP_19585