緊急事態宣言が解除されて、家族で楽しむようになった週末の多国籍料理ツアー。
第3弾はスペイン料理にしてみようということで、京成千葉駅にほど近いレストラン「ムイ・リコ」を訪れてみました。

場所は、ほんとんど京成千葉駅直結といってもいい感じ。
バルって雰囲気のお店です。では、入ってみましょう。

入って驚いたのが、ほんとにバルのようなつくりになってること。
カウンターがメインで、テーブル席は2つしかありません。
家族3人(娘の一人は東京へ)で行ったのでテーブル席をチョイスしましたが、もう一つもすぐに埋まりました。
17時半の開店と同時の方がいいですね。

まずはワインということで、チリ産のグラスワインを。
そして、マスターのおススメでスペイン風卵焼き。

これが家族に大うけです(^^)
バルの定番料理「ウエボロト」

そして、これもマスターのすすめでオーダーした「ウエボロト」。
「ウエボ」がタマゴ、「ロト」はくずした、という意味だそうです。

だから、くずすんだよね。好奇心旺盛の娘がチャレンジするも、なかなかうまくいきません。

でも、ようやくくずし終わって、バルの料理のような雰囲気に。

食べてみての感想。赤ワインにぴったり合います。
さすがバルの定番料理。

デキャンタで追加してしまいました。

一番上の、カスティージャです。これがまた美味しいワインでした。

鳥取・コショウ鯛のカルパッチョ

お魚が食べたいとのことで、鯛のカルパッチョをオーダー。

わざわざ鳥取から運んできただけに、柔らかく重厚感のある鯛のカルパッチョ。
マスターが気を利かせてミネラルウオーターを持ってきてくれました。
炭酸入りかな、と思ったら、ノンサイダーでした。
ゴルゴンパスタ

見た目がカルボナーラのようなゴルゴンパスタ。

パスタというかペンネですね。これも美味しかったです。

デザートはカタラーナ。

もう一つは、マスカルポーネのチーズケーキ。
ほかにも、こんなメニューが。
赤ワインによくあうメニューのような気がします。
私は、ひたすらワインを飲んでました。
コロナがどうおさまるかわからないけど、来年早々ポルトガルへ行こうとしています。
毎晩、バルのはしごができたらいいな、そんなことがふと脳裏に浮かびました。

お会計は9,570円。
スペイン料理店「ムイ・リコ」さん。ごちそう様でした。
