2019-04

セルビア&ボスニア・ヘルツェゴビナ(2019.3)

【セルビア旅行記 #7】ベオグラード ブスプルス(共通交通カード)の取得に苦労する

さて、早起きして、格式高いホテル・モスクワでの朝食です。ルームナンバーを告げると、「ソーリー ノーリザベーション・・」 あれ、そうだっけ。じゃ、別に払えばいい?...
セルビア&ボスニア・ヘルツェゴビナ(2019.3)

バスでベオグラードへ ~ 繁華街テラジエの夜【セルビア&ボスニア旅行記 #6】

ドナウ川の堤防に突っ立って、しばらく川を眺めていましたが、川を横切る風は冷たく、身体が冷え切りました。そろそろ、またバスでベオグラードに戻るとします。ノヴィ・サ...
セルビア&ボスニア・ヘルツェゴビナ(2019.3)

ドナウ川に面した町ノヴィ・サドの散策【セルビア&ボスニア旅行記 #5】

旧市街に入ると、にわかに雰囲気がよくなります。ベオグラードから近い郊外の町、という理由だけで訪れたノヴィ・サドですが、ちょっと調べれば、ノヴィ・サドは歴史ある美...
セルビア&ボスニア・ヘルツェゴビナ(2019.3)

バス旅 ベオグラード ~ ノヴィ・サドの町【セルビア&ボスニア旅行記 #4】

さて、かるくベオグラードの街を見学しましたが、しびれますね(^_^)旧社会主義の国は、やっぱり建物の感じだとか、根本的に違う。異国の情緒を十分に感じ取って、ノヴ...
セルビア&ボスニア・ヘルツェゴビナ(2019.3)

【セルビア旅行記 #3】トラムが走り回るベオグラードの街

さて、無事にエアポートバスに乗り込んで、ベオグラードの町に向かいます。標識を見れば、ノヴィ・サドの文字が。ノヴィ・サドというのは、ベオグラードからバスで2時間ほ...