【スリランカ旅行記 #11】アヌラーダプラの遺跡地区&菩提樹と対面

ここ、アヌラーダプラは、2,500年以上も前に、スリランカ最古の都があった場所。

そんな由緒ある地に、数時間の滞在で別れを告げるのは、弾丸旅行ゆえの制約があるにしても、もう少し知恵を絞るべきだったかな・・

そんなことを考えながら、寝苦しい夜を過ごしました(笑)

扇風機をタイマーで切れるようにして眠ると、扇風機が止まると暑さで目が覚めてしまう。
といって、さすがに、扇風機つけっぱなしで眠るわけにはいかない・・

想像していたよりは暑くないとはいっても、30度ぐらいはある熱帯夜。朝が待ち遠しかった・・

トゥクトゥクでめぐるアヌラーダプラの遺跡群

夜明けとともに、待ってましたとばかりに行動開始。

DPP_17356

いきなり犬登場。昨夜吠えてたやつかな。

DPP_17359

周辺を散策。といっても、何もないんだな、これが。

DPP_17358

昨夜、夕食を食べたキャセロールの方にも行ってみたけど、何もなし。

パン屋さんでも開いてたらな、と淡い期待をもっていたんだけど。

DPP_17361

宿に戻ってくると、オーナーも起きていて「グッモーニン!」

なにか、ドリンクはないか、と頼むと、オレンジジュースをしぼってくれました。

DPP_17107

昨夜はいなかった青年(おそらく息子さん)が登場。かるい雑談がはずみました。

ところで、今日の予定を相談。

不覚にも10:50発の列車でコロンボに向かわなくてはならないのだが、それまでに遺跡地区のいくつかを回るにはどうしたらいいだろうか、と。

「トゥクトゥクで回ったらどうだ? ここから呼んでやるぞ。1,200ルピーでどうだ?」と言ってくれるので、お願いしました。

 

さあ、スリランカ最後の観光、アヌラーダプラ遺跡地区に向かって出発です。

DPP_17114

バスも動き出しました。ドア開けっぱなしは当たり前ですね。

DPP_17111

遺跡地区に入りました。

DPP_17128

レンタサイクルでのんびり観光するのが一番。でもトゥクトゥクで、バイクに毛が生えた程度の速度で巡るのも、これまたいい。

チケットオフィスで入場料を払います。このチケットは、随所でチェックされるらしいので、肌身離さず持っていましたが、帰国途中のどこかで失くしてしまいました。

いくらだったかな、3,000ルピー以上したと思います。

DPP_17130

どこを回ってくれるかは、宿の息子さんを通じて、運転手にお任せモード。

クイーンズパビリオンと、スリーマハー菩提樹だけは、絶対行きたいと言ってあります。

DPP_17134

イスルムニヤ精舎

まず、降ろしてくれたのは、遺跡地区のかなり南のイスルムニヤ精舎。

DPP_17137

DPP_17138

で、ここは、別料金、200ルピーでした。そして、靴を脱いで入ります。

DPP_18031

うわ、この砂の上を裸足で?

DPP_17139

DPP_17141

けっこう、暑い!

DPP_17142

みんな平気なんだよね・・

DPP_17143

紀元前3世紀に建てられた僧院の一部とのこと。

そんな時代から、ふつうに文明があったことがすごい。島国なのに。

DPP_17145

あれれ、「恋人の像」ってどこだ??

さがしたんだけど、ひょっとして場所が違う?

DPP_17149

あれえ、おかしいな・・  (もっと、予習が必要だよ!)
あきらめて、本堂に回ります。

DPP_17152

参拝している人に気兼ねしながら、仏像を拝見。

この仏像は、なんと浅草寺の援助で色の塗り替えをやったらしい。すごい!

DPP_17153

高台にも登ってみましょう。

DPP_17157

DPP_17158

DPP_17160

遺跡地区が見渡せます。それにしても、足の裏が痛い・・

DPP_17162

帰りに本堂の横を通ります。
横たわってる仏像って、タイで初めて見て、カルチャーショックでした。

DPP_17165

どうしても、時計が気になり、駆け足になってしまいます。

次は、どうも地図によると、ヴェッサギリア。

DPP_17171

「~歩き方」にも載ってない場所ですが、運転手が、「ここはナイスプレイスだ」というので、ひと通り見学。

DPP_17174

DPP_17181

なにかの測量所? ストーンヘンジのミニ版?

DPP_17182

DPP_17186

DPP_17188

いっぱい観光客もいたので、有名な場所なんでしょう。

DPP_17191

トゥクトゥクに乗り込んで、次へ。運転手さん、ちゃんと、時計見ながら案内してくれてるかな。
念のため、駅に遅くとも10時半には到着する必要がある旨、再確認。

「オーライ!オーライ!」 心配すんな、だと。

列車の時間まで、あと1時間半です。

DPP_17195

でも、次は、また、知らない場所。

DPP_17200

場所はわかりませんが、ミュージアムのようなところ。

DPP_17206

DPP_17209

偶像崇拝が許されない宗教とは、根本的に違いますね。

DPP_17215

わかりやすいし、信者も増えるもんでしょう。

DPP_17217

DPP_17224

DPP_17230

そろそろ、菩提樹へ行ってほしいと頼みます。

返事は、相変わらず「オーライ! オーライ!」・・

DPP_17238

DPP_17237

DPP_17240

ルワンウェリ・サーヤ大塔も瞥見するだけで通過。この遺跡地区で、もっともデカい建物の一つ。

DPP_17243

DPP_17402

仏陀が悟りを開いた正真正銘の菩提樹に対面

いよいよ、私にとって本命、スリー・マハー菩提樹。

DPP_17363

ゲートの前から、仏教徒や観光客で、ごった返しています。

DPP_17364

西門から入ります。当然、裸足になりますが、ロッカーとかなし。

大した靴じゃないですが、盗まれないかな。盗まれたら、日本まで裸足で帰ることに・・

DPP_17369

さて、どれが菩提樹なんだろう。気分が高揚してきました。

DPP_17370

みんな、参拝するために登ってる。ということは、あの向こうの樹が菩提樹?

DPP_17372

そのようです。枝が折れないように、金のつい立で支えられています。

DPP_17374

ついに対面できました。菩提樹。感無量(*^^)v

だってこの樹、あの仏陀(ガウタマシッダールタ)が、樹の下で悟りを開いたっていうあの樹ですよ!

もちろん、仏陀が悟りを開いたのは、インド・ブッダガヤの菩提樹ですが、株分けされて、ここに運ばれて、今に至っているとのこと。

つまり、正真正銘、菩提樹そのものじゃないですか!

DPP_17375

ここに運ばれたのは紀元前3世紀とのことですが、樹齢2,000年以上のこの樹。

これまで、何人の仏教徒を見つめ続けてきたことなんでしょう。

私のような凡人は、そもそも、ブッダガヤからここまで、何千キロもあるのに、よくも、この地を選び、ここまで運び、植えつけ成長させたことに、ほとほと感心するばかり。

スリランカって、すごい国じゃないですか! ほんと、目の覚める思いです!(^^)!

DPP_17378

しばらく、時を忘れて鑑賞。

ちなみに、スリーは「聖なる」、マハーは「偉大な」という意味だそうです。

DPP_17376

木の周りに沿って、一周してみます。

DPP_17379

敬虔な仏教徒ばかり。

DPP_17381

一眼レフを肩から下げて、うろつく私。完全に場違い、そして、申し訳ない・・

DPP_17383

言い訳ですが、私も敬意を示しながら、シャッターを押しています。

DPP_17385

私も手を合わせて敬礼しました。作法があっていたかどうかは、わかりませんが。

DPP_17386

DPP_17387

DPP_17389

DPP_17390

なんか、すごい時間を過ごしたんだなと思います。

DPP_17391

では、永遠の菩提樹よ、さようなら。

DPP_17393

実は、最初は、これが菩提樹かな、と思ってしまった。

仏教徒が寄りかかるわけないですよね(笑)

DPP_17394

DPP_17395

DPP_17396

DPP_17397

入った時と同じように、西門から出ます。ちゃんと、靴がありました。

ていうか、菩提樹に圧倒されて、裸足であることを忘れてました(ホントに・・)

DPP_17398

この時点で、10時10分前。さすがに、ヤバくなって、我に返りました。

「クイーンズ・パビリオン だけ見れたら、あとは駅に向かって! お願い!」

運転手は、また「オーライ」でしたが、真意は伝わった模様。トゥクトゥクは、遺跡地区の中の湿地帯を北に向かいます。

DPP_17250

トゥクトゥクの上から記念写真。トゥーパーラーマ仏塔です。

アヌラーダプラ最古の建物で、仏陀の鎖骨が祀られているらしい。

DPP_17253

こちらは、アバヤギリ大塔。

建築は紀元前1世紀で、かつてはスリランカ大乗仏教の総本山だったそう。

そんな聖地を、ほんと、こんな駆け足で、聖地アヌラーダプラに怒られそう・・

DPP_17265

クッタム・ポクナ。修行僧たちの沐浴場です。

ちなみに、この付近で、チケットチェックがありました。たしかに、今まで、払っても払わなくても、なんか、ふつうに見れちゃってたよなって感じでしたが。

DPP_17268

ジェータワナ・ラーマヤ。

アバヤギリ大塔に似ていますが、高さ152m。アヌラーダプラ、最大とのこと。

建築は紀元3世紀。日本の弥生時代に、こんな文明を発展させていたんですね。

DPP_17271

宇宙の真理 クイーンズ・パビリオン

そして、最後の目玉。クイーンズ・パビリオン。

DPP_17403

DPP_17408

これが、宇宙の真理を表すというムーン・ストーン。

ここに描かれた4種類の動物は、ゾウが誕生、馬が老齢、ライオンが病、牛が死を象徴していて、これらすべてで輪廻を意味するとのこと。

ここは、かつては王妃の建物。

輪廻の思想など、思考することのできる時間的余裕のある貴族しか、浮かばないだろうな・・

DPP_17409

人間の欲望も描かれているという、外側の炎の模様を眺めながら、人生の真理を感じとれるかな。

DPP_17411

DPP_17412

アヌラーダプラは、紀元前4世紀からパンドゥカーバヤ王の首都。

以後、このシンハラ族は千数百年もの間、繁栄を尽くしたが、タミル軍の侵略によって、10世紀、この地を手放したとのこと。

やっぱり、スリランカの内戦。どっちがいいとか悪いとか、そういう問題じゃないんだな・・

DPP_17413

DPP_17414

しかし、この石柱、よくぞ残っていたものです。

わずか数分の滞在で去らなくてはいけないのが惜しい。

DPP_17415

DPP_17406

DPP_17407

名残惜しいですが、切り上げて、駅へ向かいましょう。

DPP_17417

乗り遅れたら、それこそ、帰国便に乗れるか乗れないかの大騒ぎ、までいかないけど、かなりきわどくなります。

DPP_17418

DPP_17405

こうして、たった2時間半のアヌラーダプラ遺跡地区の見学を終えました。

悠久の時を見つめる菩提樹や遺跡群には、また再会したいね。

弾丸は弾丸でも、もう少し、知恵を絞ればよかったなあ(後悔・・)

DPP_17420

まっすぐ、駅に向かってもらいます。

運転手さん、私のわがままを聞いてもらって、ありがとうございました。